日頃より当店のご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
🌼発送について🌼
いつも矢祭園芸flowerbizをご利用頂き、誠にありがとうございます。
発送に関して、土日・祝日の発送・日時指定は行っておりません。ご了承ください。
-
ちもブルー ボジョレーmix10.5cm3つセット
¥2,500
SOLD OUT
-
ちもピコティ ボジョレー ツイスト鉢4寸
¥2,800
SOLD OUT
-
八重咲きシクラメン ちも4寸 白鉢 ピンク系
¥2,300
SOLD OUT
八重咲き【チモ】は種を作らないから、本来種に行く力を塊根に蓄える為、普通のシクラメンと比べて大変丈夫です。冬越し、夏越しがしやすく、2年3年と長く育てて楽しめるシクラメンです。
-
ちもブルー 枝垂れ咲 10.5cm3つセット
¥2,500
SOLD OUT
-
ちもブルーmix10.5cm 3つセット
¥2,500
SOLD OUT
-
ちもブルー 枝垂れ咲 ツイスト鉢4寸
¥2,800
SOLD OUT
-
八重咲きシクラメン ちも4寸ツイスト鉢 紫
¥2,500
SOLD OUT
八重咲き【チモ】は種を作らないから、本来種に行く力を塊根に蓄える為、普通のシクラメンと比べて大変丈夫です。冬越し、夏越しがしやすく、2年3年と長く育てて楽しめるシクラメンです。
-
八重咲きシクラメン ちも4寸ツイスト鉢 レッド
¥2,500
SOLD OUT
八重咲き【チモ】は種を作らないから、本来種に行く力を塊根に蓄える為、普通のシクラメンと比べて大変丈夫です。冬越し、夏越しがしやすく、2年3年と長く育てて楽しめるシクラメンです。
-
【2024年7月収穫】矢祭産冷凍ラズベリー500gA級品 ★安心・安全な純国産★
¥3,780
SOLD OUT
福島県矢祭町で栽培された国産ラズベリーです。 ラズベリーの果実は衝撃に弱く崩れやすいです。 こちらの商品は果実のホールが崩れているものが多いです。 選別は手作業で行います。細心の注意をはらいますが 花びら、葉片が入る場合があります。 無農薬、無化学肥料で栽培しました。 一粒、一粒、丁寧に収穫しました。 今年採れたラズベリーを冷凍にしました。 500gでジャム3瓶くらいの量が作れます。 流通しているラズベリーの90%が外国産と聞き、花の育種家である矢祭園芸の金澤美浩さんが一念発起して育種がスタートしました。矢祭園芸の独自品種です。 是非国産の安心・安全なラズベリーをお試し下さい。 画像は見本です。 調理例 ラズベリーヨーグルト ラズベリージャム ラズベリーソース ラズベリーシロップ ラズベリーサワードリンク
-
【シクラメン5寸】再再販★※花硬め 花3輪〜 チモローゼス ライトピンク2021年ジャパンフラワーセレクション優秀賞受賞
¥3,980
SOLD OUT
2021年11月30日に開催された ジャパンフラワーセレクション(JFS) でシクラメン「チモ ローゼス ライトピンク」が優秀賞を受賞しました。 ベスト・フラワー優秀賞 とともにモーストジョイ特別賞とブリーディング特別賞、人気投票第1位でモニター特別賞も同時受賞 グリーンからピンクの色変わりは珍しく、蕾も可愛いです。 5℃以下にならない場所で管理をして下さい。葉の色が薄くなったら肥料を与えて下さい。比較的強い品種なので翌年も花を咲かせ易いです。
-
秋明菊10.5ポット【きふね】3ポットセット
¥1,800
SOLD OUT
きふねは高さ50㎝~60㎝開花時期は9月上旬~9月中旬 八重咲き
-
霧島の秋10.5ロングポットおまかせmix6ポット
¥3,600
SOLD OUT
彼岸から霜のおりるまで咲き続けます。 黄色系からボルドー系の色が色々入るようにmixで販売します。秋のガーデンや寄せ植えにぴったりです(^^♪ 育種か松永一さんが五穀豊穣の秋の色を花であらわそうと10数年かけて育種選抜を抜け92歳の時にほぼ完成しました。 ■育て方 日当たりが良く、水はけのよい場所で育てるのが適しています。 夏の日差しにも強いですが、風通しが悪い場所は避けてください。 苗が小さいうちは、乾燥させないように気を付け、こまめに水やりをしましょう。 しっかりと根が張ってきたら、土の表面が乾いたタイミングでたっぷり水やりをします。
-
生ラズベリー100g×4パック※沖縄・離島除く
¥3,456
SOLD OUT
福島県矢祭町で収穫した生のラズベリーが登場しました。なかなか出回らない生のラズベリーを是非食べて頂きたいです。
-
秋明菊10.5ポットお任せ3ポットセット
¥1,800
SOLD OUT
矢祭園芸の金澤美浩さんが育種した秋明菊のシリーズ。10年以上の年月をかけて開発した世界初の背が低い秋明菊。 秋に咲く秋明菊。菊の仲間ではなくてアネモネの仲間です。 ぎおん祭りは高さ50㎝程度八重咲品種。開花時期は9月中旬咲き。 きふねは高さ50㎝~60㎝開花時期は9月上旬~9月中旬 ねぶた祭は高さ45㎝~55㎝開花時期は9月中旬~下旬 【肥料】 肥料はプロミック等の中粒錠剤を9月と10月に一錠ずつ。翌春の4月~10月まで毎月1錠与えて下さい。 【水管理】 高温期は毎日たっぷり水を与え水切れで花首が垂れるようならすぐに与えます。
-
秋明菊5寸『ぎおん祭り』
¥1,870
SOLD OUT
矢祭園芸の金澤美浩さんが育種した秋明菊のシリーズ。10年以上の年月をかけて開発した世界初の背が低い秋明菊。 ぎおん祭りは高さ50cm程度八重咲品種。開花時期は9月中旬咲き。 【肥料】 肥料はプロミック等の中粒錠剤を9月と10月に一錠ずつ。翌春の4月~10月まで毎月1錠与えて下さい。 【水管理】 高温期は毎日たっぷり水を与え水切れで花首が垂れるようならすぐに与えます。
-
【新品種】秋明菊5寸 『花笠祭り八重』
¥1,870
SOLD OUT
矢祭園芸の金澤美浩さんが育種した秋明菊のシリーズ。10年以上の年月をかけて開発した世界初の背が低い秋明菊。 花笠祭り八重は新品種で、高さ60cm程度八重咲品種。開花時期は8月下旬咲き。 剣弁の八重咲き中輪花で、花色は鮮やかなピンク色。花付きが良く、一度に沢山の花が 咲きます。開花は早めです。 【肥料】 肥料はプロミック等の中粒錠剤を9月と10月に一錠ずつ。翌春の4月~10月まで毎月1錠与えて下さい。 【水管理】 高温期は毎日たっぷり水を与え水切れで花首が垂れるようならすぐに与えます。
-
生ラズベリー100g×6パック※沖縄・離島除く
¥5,184
SOLD OUT
福島県矢祭町で収穫した生のラズベリーが登場しました。なかなか出回らない生のラズベリー。生のラズベリーは何といっても豊かな香りが特徴的。 ラズベリーの効果は、ビタミンCやカリウム、食物繊維、抗酸化成分のポリフェノールを豊富に含む栄養価の高い果物です。 これらの栄養素は、生活習慣病の予防や美容効果、免疫力の維持などに役立つとされています。 また、低カロリーでありながら甘みと酸味のバランスが絶妙なラズベリーは、ヘルシーでおいしいデザートの素材としても最適です。
-
【ノリウツギ】トーチオブピンク4寸
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【ノリウツギ】コットンクリーム4寸
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【ノリウツギ】ストロベリーブロッサム4寸
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【ノリウツギ】シュガーラッシュ4寸1ポット
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【ノリウツギ】サマーラブ4寸1ポット
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【ノリウツギ】ミルク&ハニー 4寸 1ポット
¥1,500
SOLD OUT
ノリウツギとは紫陽花の一種で、庭植えしても90~120cmとコンパクトです。 花瓶に生けたり、ドライフラワーにしても楽しめます。 一番花は暑い時期に白い涼しげな花を咲かせ、充実した株は条件により秋に返り咲きします。 春芽吹く前に前年に伸びた枝を切り戻すと、その年の春に沢山花を咲かせます。
-
【大変希少な宿根草】アリウムミレニアム10.5ロングcmロングポット 1ポット 蕾の状態で出荷
¥980
SOLD OUT
真夏に咲き、耐暑性が強い宿根草。 株が良くて見た目も コンパクトにまとまります。 耐暑性が良く蒸れることなく枯れあがりも少なく、地植え出来ます。 開花期は、7月~9月くらい。一般的なアリウムが春~初夏に花を咲かせるのに対して、ミレニアムは真夏に咲きます。まだ国内では流通の少ない最新の品種です。 流通量が少なく大変希少な品種です。 Perennial Plant of Year 2018を受賞 【基本的な育て方】 ポイント 日当たりが良く、水はけの良い場所が適しています。 耐寒性は強く、特に対策の必(はありません。 花が終わったら花がらをすぐに取り、来年の為に肥料を与え株を大きくしてあげて下さい。 【日照】 日向〜半日陰 【水やり】 表土が乾いたらたっぷり 【肥料】 芽だしの頃、暑い時期を避け適宜