日頃より当店のご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
🌼発送について🌼
いつも矢祭園芸flowerbizをご利用頂き、誠にありがとうございます。
発送に関して、土日・祝日の発送・日時指定は行っておりません。ご了承ください。
-
★3ポットセット★【大変希少な宿根草】アリウムミレニアム10.5cmロングポット●蕾の状態
¥2,900
SOLD OUT
真夏に咲き、耐暑性が強い宿根草。 株が良くて見た目も コンパクトにまとまります。 耐暑性が良く蒸れることなく枯れあがりも少なく、地植え出来ます。 開花期は、7月~9月くらい。一般的なアリウムが春~初夏に花を咲かせるのに対して、ミレニアムは真夏に咲きます。まだ国内では流通の少ない最新の品種です。 流通量が少なく大変希少な品種です。 Perennial Plant of Year 2018を受賞 【基本的な育て方】 ポイント 日当たりが良く、水はけの良い場所が適しています。 耐寒性は強く、特に対策の必(はありません。 花が終わったら花がらをすぐに取り、来年の為に肥料を与え株を大きくしてあげて下さい。 【日照】 日向〜半日陰 【水やり】 表土が乾いたらたっぷり 【肥料】 芽だしの頃、暑い時期を避け適宜
-
ミニトマトキッチンキャンディ4寸1鉢
¥990
SOLD OUT
実付き苗なので、目で見て楽しく、収穫して食べて美味しいミニトマトを是非味わってみて下さい。 ポイント1 まっすぐ立ち上がる草姿で管理も省スペース ポイント2 病害虫に強くほとんど消毒不要です ポイント3 脇目摘みをしなくても沢山の実を付けます ★育て方のポイント★ ●水と肥料は多めに与えて下さい。IB化成肥料でしたら4粒くらいが目安です。 ●黄色くなった葉が出てきたら、茎の葉の付け根から外して下さい。 ●茎がグラグラしてきたら支柱をして下さい。 ●戸外の日当たりのよい窓辺で管理して下さい。
-
ボタニカルソイル1L
¥660
SOLD OUT
観葉植物も、水草も、そして何度でも。 植物も環境も問わない再利用可能な室内専用用土。 園芸用土と基本的に同じように使用して下さい。
-
ボタニカルソイル3L
¥1,650
SOLD OUT
観葉植物も、水草も、そして何度でも。 植物も環境も問わない再利用可能な室内専用用土 タニカルソイル(BotanicalSoil)は、黒土を焼いた多孔質の粒状土で、軽く匂いもほとんどしません。水の濁りが出ないため、うつわを選ばない最良の土です。
-
ミニトマト キッチンキャンディ10.5cmポット3ポットセット
¥2,500
SOLD OUT
実付き苗なので、目で見て楽しく、収穫して食べて美味しいミニトマトを是非味わってみて下さい。 ポイント1 まっすぐ立ち上がる草姿で管理も省スペース ポイント2 病害虫に強くほとんど消毒不要です ポイント3 脇目摘みをしなくても沢山の実を付けます
-
★数量限定★エキナセア6寸 3年株【残り3鉢】
¥3,800
SOLD OUT
ガーデニング好きの人気者。 エキナセアが今年は6寸で登場。 宿根草で耐寒性と耐暑性があります。 6月中旬から8月くらいが開花時期。 デリシャスヌガーは八重咲きで、ホワイトとグリーンの清楚な花。 毎年、植えっぱなしで楽しめます。 今年の株は、3年株でしっかりした株でおすすめです。
-
四季咲き超大輪スカビオサ・ギガ10.5cmポット1ポット
¥750
SOLD OUT
スカビオサは低温に強い多年草です。 耐寒性-20℃ 耐暑性40℃ 高さ 25cm~40cm 緩効性肥料を好みます。また、花が終わりましたら低めの位置でピンチをして下さい。新芽が伸びてきます。乾燥が続くとダニがつくことがあります。夕方などに葉水をかけると低減できます。
-
四季咲き超大輪スカビオサ・ギガ10.5cmポット3セット
¥2,200
SOLD OUT
スカビオサは低温に強い多年草です。 耐寒性-20℃ 耐暑性40℃ 高さ 25cm~40cm 緩効性肥料を好みます。また、花が終わりましたら低めの位置でピンチをして下さい。新芽が伸びてきます。乾燥が続くとダニがつくことがあります。夕方などに葉水をかけると低減できます。
-
★新品種★プリムラ マラコイデス【eライムピコティ】3.5号4ポットセット
¥2,200
SOLD OUT
●サクラソウ科 ●一年草 ●中国原産 ●草丈30㎝程度 ●花期1月~4月 ●耐寒性 強い ●適合鉢5号鉢程度 【お手入れ方法】 冬の屋外で、軒下や半日陰でもよく咲きます。酸性土壌を好むので、石灰を施さないで下さい。乾燥し過ぎは厳禁です。草花用の液肥を薄めに溶かし潅水代わりに与えると、より長く楽しめます。温度の高い室内に置くと傷みやすいので注意します。 稀にかぶれることがありますが、万一かゆみを感じたら皮膚科等にご相談下さい。
-
八重咲きオキザリス3.5号ロングポット3セット
¥2,400
SOLD OUT
オキザリスは日本のカタバミの仲間です。乾燥に強く植えっぱなしでも育ちます。花つきがよく、一度植え込めば毎年かわいらしい花を楽しめます。繁殖力が強く、毎年株が増えていきます。水はけの良い場所を好みます。
-
八重咲き オキザリス5号吊り下げ鉢
¥2,000
SOLD OUT
オキザリスは日本のカタバミの仲間です。乾燥に強く植えっぱなしでも育ちます。花つきがよく、一度植え込めば毎年かわいらしい花を楽しめます。繁殖力が強く、毎年株が増えていきます。水はけの良い場所を好みます。
-
【希少品種】カランコエ黒錦蝶5寸
¥3,800
SOLD OUT
とても珍しい、カランコエ・黒錦蝶の鉢植えです。 肉厚の細い葉がたくさんついた枝を長く伸ばす多肉植物の仲間です。 茎葉も花(蕾)も銅細工のような黒っぽいマット色合いで、独特な質感をもつ不思議な植物です。まれに切花素材として店頭に出ることがありますが、鉢植え仕立てで出回ることはほとんどありません。12~2月頃に多数の花をつけます。花は黒く固い質感のガクから、薄紅色の花弁が伸び、下向きに咲きます。茎がつる性植物のように長く伸び、数メートルになることもあるそうです。鉢植えでアンドン仕立てにしたり、吊鉢仕立てで栽培してください。細長い葉の先端に子芽ができます。光が足りないと葉が緑色になってしまうので、明るい場所で管理します。 黒錦蝶の美しい花が咲き誇る、カランコエ5寸。濃い紫色に黒い斑点が特徴的で、エキゾチックな魅力を放ちます。コンパクトで丈夫な育てやすさも魅力の一つ。お部屋のアクセントやギフトとしても最適です。 このカランコエは、熱帯地方が原産の多肉植物で、栄養たっぷりの土で健やかに育ちました。根張りが強いので、鉢底の排水性の良い土で植え付けてください。また、直射日光に当て過ぎると葉焼けが起こる場合があるので、半日陰で育てることをおすすめします。 カランコエは、花言葉で「優雅な魅力」とされ、古くから迷信や伝説にも関わる花として知られています。その美しい姿には、あなたの心にも優雅な魅力を与えてくれるかもしれません。ぜひ、あなたのお部屋や庭に、カランコエの美しい花を迎えてみませんか。 ※乾燥には十分ご注意ください。直射日光を避け、涼しい場所で管理してください。
-
ラナンキュラス5寸 『エリス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ヘスティア』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ハデス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ニノス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ティーバ』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『グレーシス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ハリオス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ムーサ』在庫少なめ 綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ムーサの花色は、紫系の蕾~開花した初め頃は濃い赤の色合い~咲き進んだ頃、キラキラに光り輝く茶系のオレンジ色~散る前のクルクルしていき紫系の深い色合いに変化していきます。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ミネルバ』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
ラナンキュラス5寸 『ベスタリス』綾園芸さん作出ラックス ジャパンプラワーセレクション受賞
¥4,500
SOLD OUT
ラックスシリーズはラナンキュラスの育種・品種改良を手がけて20年の綾園芸さん作出のオリジナル品種。スプレー咲きで春まで次々に開花します。 ラックスは丈夫で比較的耐寒性があります。 球根性の植物ですが、地域によっては地植えして、 そのまま翌年も花を咲かせることができます。 (雪の多い地域では地植えは無理かもしれません。) 魅力はなんといっても艶やかな光沢のある花びら。ツヤツヤでまるで貝殻のような美しさ。 ラックスというシリーズ名は花弁が光ることからラナンキュラス+ワックスという由来でつけられているそうです。 数々の賞を受賞しております。 2017/12/06 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2017 鉢物部門 「優秀賞」「ニューバリュー特別賞」受賞 (ウラノス) 鉢物部門 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」(エウロペ) 2015/12/07 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2015 ガーデニング部門 「最優秀賞」 (ピュタロス) 「優秀賞」「ブリーディング特別賞」「カラークリエイト特別賞」 (リュキア)受賞 2012/11/28 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2012 切花部門 「最優秀賞」(アリアドネ) 2012/06/11 オランダの国際園芸博覧会フロリアードで 球根類の3席を受賞 (テセウス) 2011/12/12 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2011 (苗物部門) 「優秀賞」、「ブリーディング特別賞」(ミノアン)受賞
-
【シクラメン5寸】スタッフおすすめ★☆ローゼスピンクバイカラー 品種登録商品
¥3,980
SOLD OUT
矢祭園芸が開発したローゼスシリーズ。『チモ』のシリーズなので、普通のシクラメンと比べ耐寒性・耐暑性にも優れています。 シクラメン『ローゼスピンクバイカラー』 真ん中がピンクに色付き、外側が白いフリル状の可愛い品種。ボール咲きに近い段咲きが特徴。 花粉が出ないため、一輪の花が一か月以上咲き続けて長く楽しめます。写真は5寸のものですが、実物を前にすると葉っぱが立派でより大きな印象があります。 5℃以下にならないように明るい場所で管理をして下さい。葉の色が薄くなったら肥料を与えて下さい。比較的強い品種なので翌年も花を咲かせ易いです。
-
【シクラメン4寸ツイスト鉢】再販★桜の舞
¥2,480
SOLD OUT
桜の舞の特徴はなんといっても優しく甘い香り。可愛らしいピンク色の花と香りが癒し系。 八重咲きなのでどの品種も花粉が出づらく花もちは抜群です。